1日完結 9種類のアロマ製品を作るレッスン(New2日間完結 11種類)
1Day レッスン 約4時間30分 (例 10:30-16:00 途中休憩有り)
2Daysレッスン 3時間15分x2回の合計6時間30分
講師の私はずっと香りが好きで、手作りするのが好きでした。その為、小学生の頃から、友達へのプレゼントは、香りがある物か、手作りGoods!私と同じように、色々自分で手作りを楽しみたい人、って多いと思います。
でも、どんな材料を揃えれば良いのか? (いきなり揃えるのは、大変だし…。)まずは、自分の物を作ってみたいだけだし、本を見ただけだと、今ひとつ分からないし…。
など、色々な理由で、始める事が出来ないと言う方、いませんか??
そんなあなたの為に、自分で手作りグッズが作れるように、そして、アロマセラピーを日々の生活に取り入れる事が出来るように、そういう想いを込めて、この講座を作りました。
この講座を通して、もっともっとアロマについて学びたい!と思って頂けたら、嬉しいです。
この講座を、アロマの始めの1歩として、どうぞ活用下さい。
この講座を修了されると、レシピを見ながら、色々なアロマ製品が作れるようになります。
講座内容
自分の為の、1 Dayアロマ製品作り講座
10:30 – 16:00 (途中ランチ休憩有り)
講座で作るプロダクツは、肌にとっても馴染み、生徒さんやそのご家族からも評判が高いです♪
是非、あなたも、この機会に、自分だけのアロマ製品を作りませんか?!
合計で9つのアロマ製品を作ります。
講座日程
2020年度は、リクエストベースで開講しています
E-mailにてお問い合わせ下さい。
この講座は1名から催行です。(お友達と一緒に参加の場合は、特典があります!)
講座で製作したGoodsは全てお土産になります♪
匂い袋、お部屋の脱臭剤、ルームスプレー、
ローズウオーター化粧水、バスソルト、バスミルク、
ハンドクリーム、フェイスクリーム、ハンドスクラブ
講座タイムテーブル(例)
10:30-12:30 講義
アロマセラピー(Aromatherapy)とは?
エッセンシャル・オイル(精油)について
アロマの活用法、禁忌事項、身体への働きかけ方
実技
匂い袋、お部屋の脱臭剤、ルームスプレー制作
12:30 – 13:15 ランチ休憩 ※休憩時間は、前後する場合があります
13:15-14:45 講義
エッセンシャルオイルの見分け方
希釈度、保存方法、パッチテストについて
実技
バスソルト、バスミルク、ハンドスクラブ、化粧水制作
14:45 – 15:00 アフタヌーン休憩 ※休憩時間は、前後する場合があります
15:00-16:00 講義
良く使われ、基本になる精油, ラベンダーについて
実技
ハンドクリーム、フェイスクリーム制作
講座費用:$150- 材料費:$93- 合計:$248-
「2日間で完結:アロマの基礎と、11種類の製品作り講座」

これもユーカリです!
基本は、上記の1日完結講座ですが、アロマ製品作りを2つ加え、2日間に分けたものです。
プラス、ラベンダー、ユーカリ、ティーツリーの精油についての知識も含まれます!
3時間15分x2回のレッスン
リクエストベースにより、お好きな日付に設定可能です。
講座費用$210、教材費$120 合計で$330-です。
こちらも、お気軽にお問い合わせ下さい。